2011年04月24日
2009年09月25日
「ナナホシテントウムシ」の生態
2009年09月19日
初七日……
◆初七日……
愛犬「マル」の遺骨には
ご近所のペット好きの方々からお供えしてほしいと
お供え物が届けられ
元気だった頃の写真を前に……涙を流しながら話は盛り上がるという。
愛犬家、ペット好きの人たちの……「ペット依存症」ぶりが気になる。
確かに……自分の空いてしまった時間を考えると……朝、夜の散歩の約1時間
家の中を動き回る姿を見ている時間……
それを考えると……
ポッカリと空いてしまったことは間違いない。
今朝も……
出勤の支度中に……ふと時計を見ると……時計の針は7時15分を刺していた
1週間前の9月12日(土曜日)の7時15分に息を引き取った時間と……ぴったり同時刻。
そうか……1週間経ったのだ……。初七日か……。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
愛犬「マル」の遺骨には
ご近所のペット好きの方々からお供えしてほしいと
お供え物が届けられ
元気だった頃の写真を前に……涙を流しながら話は盛り上がるという。
愛犬家、ペット好きの人たちの……「ペット依存症」ぶりが気になる。
確かに……自分の空いてしまった時間を考えると……朝、夜の散歩の約1時間
家の中を動き回る姿を見ている時間……
それを考えると……
ポッカリと空いてしまったことは間違いない。
今朝も……
出勤の支度中に……ふと時計を見ると……時計の針は7時15分を刺していた
1週間前の9月12日(土曜日)の7時15分に息を引き取った時間と……ぴったり同時刻。
そうか……1週間経ったのだ……。初七日か……。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
2009年09月14日
愛犬『マル号』の存在感を失って……
◎愛犬『マル』の存在感を失って……
亡くなってから通夜を経て……昨日の告別式。
お骨となって家に戻ってから一夜明けた朝。
いつもなら、3時半過ぎにオシッコ散歩。
仮眠を取ってから再び7時過ぎに正規の散歩。
そして夜は……
仕事から帰ると、いそいそとマルだけは迎えに出てきてくれていた。
そして……10時半〜11時の就寝前の散歩。
それでもオネショをして困らせていたこと……
掛け布団の足下に乗って寝ていたので重いと……無意識で蹴っていたこと……
もう……布団の重みも感じなくなりました。
どれもこれもが……もうなくなったのです。
15年間の存在感は……十分でした。
ありがとう。
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
亡くなってから通夜を経て……昨日の告別式。
お骨となって家に戻ってから一夜明けた朝。
いつもなら、3時半過ぎにオシッコ散歩。
仮眠を取ってから再び7時過ぎに正規の散歩。
そして夜は……
仕事から帰ると、いそいそとマルだけは迎えに出てきてくれていた。
そして……10時半〜11時の就寝前の散歩。
それでもオネショをして困らせていたこと……
掛け布団の足下に乗って寝ていたので重いと……無意識で蹴っていたこと……
もう……布団の重みも感じなくなりました。
どれもこれもが……もうなくなったのです。
15年間の存在感は……十分でした。
ありがとう。
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●