2009年12月23日

『日本のこころの教育』境野勝悟:著

◆『日本のこころの教育』境野勝悟:著


日本のこころの教育.jpg

==============================================

境野勝悟(さかいの・かつのり)

東洋思想家。昭和7年、横浜生まれ。
早稲田大学教育学部卒業後、私立栄光学園で18年間教鞭を執る。
在職中、イギリス、フランス、ドイツ、オランダ、スイス、ノルウェー、デンマークなど西欧諸国の教育事情を視察研究する。
昭和48年、神奈川県大磯にこころの塾・道塾を創設するため退職。
駒沢大学大学院禅学特殊研究博士課程修了。
洒脱な人柄と古典の該博な知識を背景とした講演は、経営者・ビジネスマンから主婦層まで幅広いファンを持つ。
著書に『老荘思想に学ぶ人間学』『禅の思想に学ぶ入間学』『利休と芭蕉』『二宮尊徳』『道元と良寛に学ぶ人間学』『菜根讃に学ぶ入間学』(いずれも致知出版社)などがある。

===============================================
 

朝の4時半に目が覚めてしまい…なかなか眠れないで困っていたのですが

境野勝悟の著書『日本のこころの教育』を読み始めたら
ますます眠れなくなり…
目がランランと食い入るようにして…6時過ぎに読み終わり
忘れかけていたものと…
予てから気になっていた幾つかのことが…
自分なりに明確なものとなりました。


「さようなら」の意味をご存じですか…

というフレーズから始まる本書は
岩手県花巻市の「花巻東高校」において全校生徒と父兄に対して行った…「講演記録」です。

私自身の心の中に…ズンズンと刻まれる何かを感じる本でした。

どうやら…
自分にとって手放せない本になりそうです。




◇risk counselor◇リスク・カウンセラー◇risk counseling◇リスク・カウンセリング◇
===========================================

 
 
posted by 寛良 at 18:57| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | □持ち続けていたい本・雑誌 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月11日

新破産法対応『破産管財手続きの運用と書式』

■┓
┗■新破産法対応『破産管財手続きの運用と書式』


経営不振によりご相談にいらっしゃる経営者が多くなってきました。

そんな状況下で……
弁護士と打ち合わせていると
数年前とくらべて
破産管財人の対応がずいぶん変わってきているような感じを受けていた。

そんなことから弁護士にお話しを伺っていたら
弁護士が新破産法対応『破産管財手続きの運用と書式』
の本をプレゼントして下さった。


kanzai.jpg

平成17年に破産法の改正があったのですが

平成12年4月1日施行の民事再生法

平成13年4月1日施行の個人債務者再生手続
平成15年4月1日施行の会社更生法

平成17年1月1日施行の新破産法

など……改正になったその経緯から運用について
くわしく記述されている分かりやすい書籍でした。


kanzai-2.jpg


特に……「破産管財手続の運用モデル」については
旧法における運用から……どのように改善されたのか
その新法の運用のについて……CD−ROM付きで、かなり分かりやすい。







◇risk counselor◇リスク・カウンセラー◇risk counseling◇リスク・カウンセリング◇
◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆

posted by 寛良 at 16:47| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | □持ち続けていたい本・雑誌 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年05月19日

傍注「万葉秀歌選 二」著:中西進


■┓
┗■傍注「万葉秀歌選 二」著:中西進


manyou.jpg


日本人の心…「万葉集」

歌の形とテーマ別にまとめられているので
○○○のこと…とピッタリの歌を探すことが出来ます。

万葉集を
楽しくわかりやすく読むことが出来ます。

「万葉秀歌選 二」は…巻七〜巻十四まで収録されていますので

「万葉秀歌選 一」の…巻一〜巻六
「万葉秀歌選 三」の…巻十五〜巻二十
も購入したいと思います。




■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
posted by 寛良 at 17:05| 東京 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | □持ち続けていたい本・雑誌 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年05月18日

続「声に出して活かしたい 論語 70」


■┓
┗■続「声に出して活かしたい 論語 70」



koenidashitai-rongo.jpg

子爵く、
仁を好みて学を好まざれば愚、
知を好みて学を妊まざれば蕩、
信を好みて学を好まざれば賊、
直を好みて学を好まざれば絞、
勇を好みて学を好まざれば乱、
剛を野みて学を好まざれば狂。

大きな文字
ふりがな
意味

疲れずに読めて…
思わず「ハッ」と気づかされます。

声に出すと…
忘れかけていた論語の言葉が…
少しずつ蘇ってきます。

まぁ〜まだまだ
論語読みの論語知らずですから…。






■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
posted by 寛良 at 17:40| 東京 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | □持ち続けていたい本・雑誌 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年10月25日

「企業不祥事辞典」監修:専修大学経営学部教授・齋藤 憲


◆「企業不祥事辞典」監修:専修大学経営学部教授・齋藤 憲


Fushoji.jpg


わずかな費用を節約したり…
検査を怠ったり…
不正原料を使用したり…
必要な人員を削減したり…
コンプライアンスに違背して商品を製造、販売したり…

そして…それにより事故を起こし
社会に公表されて…時には倒産に追い込まれる企業が
後を絶たないのが…残念ながら現実です。


毎日のように掲載される…新聞の「お詫び広告」
隠蔽しようがなくなって…バレる前に誤っておいた方が…?????

「未必の故意」が会社を倒産に追い込んだ事例も記憶に新しい。


「企業不祥事事典」は…
戦後,1945年から2007年1月までの
主だった150件の不詳事の…
詳細記録を纏めた事典です。

内容の分類は…
◇ガバナンス…経営者関与
◇ガバナンス…従業員関与
◇製造物責任
◇日本型経営風土
◇報道関係の使命欠如
となっています。

各項目毎に…以下の内容が記述されていますので
例え中小企業というども…
経営者は他社の不祥事の事例を鑑み…

もって「他山の石」として
心して経営にあたらなければならないと思う。

【事件の背景】
【事件の発端】
【事件の経緯】
【事件の経過】
【企業の対応】
【警察・検察の動き】
【裁判の時系列を記述】



企業の「リスク回避」「内部統制の施行」に…
欠かすことの出来ない参考資料となることでしょう。







◇risk counselor◇リスク・カウンセラー◇risk counseling◇リスク・カウンセリング◇
=============================================================

posted by 寛良 at 23:41| 東京 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | □持ち続けていたい本・雑誌 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする