∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
Risk-Financial-Counselor-Management
−Heartful Report−
【R.F.C.M ハートフル・レポート 第166号】テキスト版
−2017年10月1日−
−Heartful Report−
【R.F.C.M ハートフル・レポート 第166号】テキスト版
−2017年10月1日−
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
事務所近くの小石川後楽園に秋の気配を感じに行ってみた。
公園内の田んぼは稲刈りが終わり、カワセミがいるという
眼鏡橋へ巡ってみましたが、翡翠のような翼のカワセミを
見ることはできなかった。
ただ、眼鏡橋のたもとに、細い枝先にたくさんの藤色の蕾を付けた
フジバカマが咲いていた。
河原などに自生し、古く日本人に愛されてきたフジバカマは
秋の七草(ななくさ)の一つです。
水製エキスには血糖降下作用、利尿作用などがあり、
糖尿病、浮腫、月経不順などに用いられている。
環境省のレッドリストで準絶滅危惧種に指定されています。
【花言葉】ためらい、遅れ