2013年05月04日

我が誕生日に思うこと

五月四日 自分が誕生した瞬間に・・・・

そのときの両親は・・・・どのような気持ちでいたのだろうか・・・・。

いま振り返ると・・・・
両親の生前に・・・・聴ける機会は幾らでもあったのに・・・・。

すべての人々の・・・・すべて生きるものの命が誕生する瞬間があれば
いつか・・・・死んでいく瞬間があることを・・・・
毎年のように・・・・誕生日に思うのは何故??


75歳で亡くなった母のこと
82歳で亡くなった父のこと

もうすこし長生きしていて欲しかった。
いろいろ話を聴いておけば良かった。
でも・・・・今はそれができない。

子供は・・・・親に聴いておくこと・・・・お勧めです。
特に・・・・父親は・・・・子供に対して話をすることは難しい???


93歳まで元気に生きるんだという想いで生活している・・・・いまの自分

毎日を・・・・
もっと大切に・・・・
もっと燃えながら・・・・
社会の役に立ちながら・・・・


お陰さまで・・・・
3600週と2日=25202日=604848時間
〜〜〜多くの人に支えられながら過ごしてきました。


これから93歳までは・・・・
1252週と2日=8755日=210384時間
〜〜〜またまた、多くの人々に支えられてその日を迎えると二なるのだろう。
 

5月4日は自分の「生命カレンダー」では元旦。

やっぱり・・・・自分なりの「生誕儀式」を持つことは・・・・大切なこと。


生きることは・・・・リスクと上手につきあうこと・・・・かな?。


◇risk counselor◇リスク・カウンセラー◇risk counseling◇リスク・カウンセリング◇
posted by 寛良 at 07:32| 東京 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | ◆ある日、ある時のこと… | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。